お金についての役割分担

お金の話
スポンサーリンク

夫婦の間で、「性」の問題と同じくらい「不仲」の要因になるのが、「お金」に関する考え方の違い。

僕ら夫婦にとっても、以前はセ○○○について話をするのと同じくらいの頻度で、「お金」に関して喧嘩していました。

上手くいっていなかった頃、家計の管理は完全に妻一人に任せていました。以前、記事に書いたことがあると思いますが、当時の僕は家計にノータッチを決め込みつつも、「お金の使い方に無駄がある!「、「お金が貯まらないのは妻のせいだ!」とイライラしていましたし、妻は妻で「こっちは頑張っているのに文句ばかり言う!」と僕にイライラ。そりゃぁ、上手くいくはずもない。。。

僕は理系出身で、仕事柄数字の管理には慣れている。エクセルなどを使って計算するのはお手の物。本来、僕が数字を管理すべきなのかもしれない。

今、僕は「経済シミュレーション」というエクセルファイルを作って、我が家の現在の家計の状況と、今後40年の家族の年齢、収入と支出、貯蓄の状況などをシミュレーションしています。これが、意外と楽しい。

先日喧嘩になりかけた、ローンのシミュレーションについても、数式さえきちんと押さえてプログラムしてしまえば簡単に月々の支払や、支払いの総額などについても計算することが出来ます。

そうやって計算したり、シミュレーションをすることで、今、どのくらい節約すべきなのかとか、逆にどのくらいお金を使っても大丈夫なのか、などをきちんと冷静に把握することが出来ます。

これから我が家が用意しないといけないお金は、子供たちの学費、親世代の介護費用、そして僕ら夫婦の老後資金。入ってくるお金と、月々出ていくお金とをしっかり把握して考えていれば、年金2,000万不足!なんて状況にはならないことが、きっと納得いくんじゃないかな。

何より、考えておくことで「漠然とした不安」を感じなくて済むことが、ストレス対策としてもいい。

お金に関しても、夫婦で考えが違うのは仕方がないこと。割り切って、役割分担をした方がいい結果に結びつくのかもしれません。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました