「支配」されていると感じると拒否する夫もいる。

「レス」の克服
スポンサーリンク

僕には、息子がいますし、二人の甥っ子もいます。

小さい頃の男の子を見ていると、男にとって「プライド」というのは大事なものなんだなぁと痛感させられます。

例えば楽しく遊んでいたはずの甥っ子が、急に泣き出す。なんだなんだと思っていたら、彼がちょっと失敗したのを、「可愛いねぇ」くらいのつもりでみんなが笑ったことが気に食わない。「みんなで俺のことを笑った!」と言って「怒り泣き」している。

息子は、ちょっと難しいこととか、自分で出来なさそうなことがあるとなかなかやらない。手をつけようとしない。甘えているだけかなぁと思っていたけれど、そうではない。「失敗」して、自分のプライドが傷つくのを恐れているんです。

かくも小さいうちから、男はプライドを大事にして生きているんです。

ここからの話は、全ての「拒否する夫」に当てはまる訳ではないことを頭に置いて読んで下さい。

奥様方の中には、ついついご主人を自分の「支配下」に置こうとしてしまう方が居ると思います。「支配下」と言うと聞こえが悪いかな。自分の「コントロール下」に置きたがる、というか。

「コントロールする」というと、どうしても「自分の思い通りにならないと怒る」みたいに思いがちですが、それだけではありません。思い通りにならないと泣く、とか、やたらと干渉しちゃうとか。携帯を覗き見ちゃうとか。

そういうことに、過敏に反応しちゃう男の人もいるということ。

それ意外にも、ご主人がちょっと失敗したりすると、「ほらね、だからダメなのよ」等々。そうでなくても、自分の思うようにご主人が動いてくれないと、「何で?何で?」となってしまったり。

他にもあります。例えばご主人がした家事を、「やり方が違うのよ」とやり直す。やり直さなくても、文句を言う。「やらなくていいよ、私がやるから」と言っちゃう。相手に任せることが出来ない。

ご主人が話しかけているのに、聞いていない。問いかけに全然違う話題で応える。「それはいいんだけど、」と話題を変えてしまう。そんなつもりは無くても、ご主人からすると「俺の話はどうでもいいんだ」と映ってしまう。

「え、そんなことで?小さい男!」と思った方もいらっしゃると思います。確かに小さいです。面倒です。でも、男と言うのは面倒な生き物なんです。そして、「小さ!」という反応自体が、「私に合わせなさいよ!」という気持ちを映し出していると思いませんか?

いや、別に「小さいなぁ!面倒な男だなぁ!」と思うのは良いと思うんです。でも、相手がもし、そういう態度を嫌がる男性なのであれば、考えてみる必要があると思います。

うちの妻も、ここに書いたことには全て当てはまります。僕も「おいおい、俺はお前の召使じゃないぞ」と感じることは日々あります。ただ、僕の場合はそこと「性のこと」が結びつかないだけ。男性によっては、「拒否する夫」になってしまうケースもあるだろうなぁと思うんです。

あなたは、ご主人を「コントロール」しようとしていませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました