「その後」のお話し 「心を生きる」ということ 「性」という字は、「心を生きる」と書くのだ。 と、以前レスの問題で一番悩んでいた頃に、誰かのブログで読んだ言葉。 今、僕はレスの問題ではそれほど悩んだり、苦しんだりしていはいない。 相も変わらず、出会い系サイトを通じて悩... 2024.11.11 「その後」のお話し「レス」の克服
未分類 あれは、何だったのか。 久しぶりにここに来た。 何をしに来た、という訳でもないのだが。 半年前に、2年半関係を続けた女性と別れた。 彼女の将来を考えれば、いつかはしないといけない別れだった。 その後、出会い系サイトなどで何人かと関係を持っ... 2024.09.26 未分類
「レス」の克服 「自立」出来ていないのかも 昨日、スマートウォッチが「ストレス」を通知してくる、ということを書いたが。 そういう意味では、まだ「相手の顔色をうかがう」ということが抜けていないと言えるのかもしれない。 もっと言えば「自立」出来ていないのかも。 最近、... 2023.11.07 「レス」の克服よりよく生きるために
「その後」のお話し 身体は正直 半年前から、スマートウォッチをつけている。 日常の心拍数や歩いた歩数などもカウントしてくれるので、重宝している。 ところが、時々困ることがある。 というのが。 心拍数と、呼吸などから「ストレス具合」も判断してくれ、... 2023.11.06 「その後」のお話し
「その後」のお話し 「事実」はどうでもいい 最近は、こちらから喧嘩を吹っ掛けることはほとんどなく、喧嘩になるときはほとんど一方的に向こうから、である。 こちらも、攻撃されないように 言動や行動に気を遣っているので、いきおい、妻からの攻撃は「理不尽」なものになりがちだ。 ... 2023.11.02 「その後」のお話し「レス」の克服
「その後」のお話し 「良かったこと」日記 今年になってから、仕事の面でも、プライベートの面でも、いろいろと新しいことに挑戦している。 年始に「今年はチャレンジする一年にする」と決めて、これまで考えるだけで実行してこなかったことを、実行に移してきた。 その中に「良かった... 2023.11.01 「その後」のお話し
「レス」の克服 原因、状況は、ひとつひとつ違う 昨日の記事で、「一番大きな原因はこちら側にあった」と書いた。 これは、僕ら夫婦の場合の話、だ。 今や、それほど多くの方が読んでいないこのブログなので、気にする必要はあまりないのかもしれないのだが、「拒否される側」の方が読むとモ... 2023.10.31 「レス」の克服
「その後」のお話し 「セックスレスの問題」など ひとつ、僕が自覚しておかないといけない、と思っていること。 僕ら夫婦の間には、もともとは「セックスレスの問題」は存在していなかった、ということ。 ”火のないところ”に煙を、いや、わざわざ火種を起こして煙を立て、炎上させたのは、... 2023.10.30 「その後」のお話し「レス」の克服
「レス」の克服 「感謝」 「自己批判」的な、ネガティブなことを2日続けて書きましたが。 結局のところ、今、この心境だから言えることであって、当時の自分としてはあれが精一杯だったのだ、ということだと思います。 当時、いかにも「自分はセックスレスについて分... 2023.10.28 「レス」の克服
「レス」の克服 間違いのもと 昨日の記事の続きです。 「分析」は合っている。 妻は「負けられない人」だ。 その「負けられない人」に自分も「負けまい」とするからアウト、なのだ。 感情、恐るべし。 「負けられない人」に「負けることを覚えろ」と... 2023.10.27 「レス」の克服