みんな余裕が無い世の中、なのかな。

傷ついているあなたへ
スポンサーリンク

以前、記事で紹介させてもらったことがあるのですが、僕がよく読ませてもらっているブログの中で、「理想の夫婦を目指す嫁のブログ」という、前に拒否する側だったけれど、その後レスを解消された奥さんが書いているブログがあります。

その記事の中で、気になる記事を見つけたので。

「すくすく子育て炎上について思うこと」①

「すくすく子育て炎上について思うこと」②

ちょっと前に、「あたしお母さんだから」という歌が大炎上したときにも感じたのですが、この国の人々はこんなに物に溢れ、豊かな生活を送っていながら、本当に心に余裕を無くしてしまっているんだなぁ、、、とつくづく思います。

詳しい内容は、ご紹介の記事を読んでいただければと思うのですが、試しにちょっと調べてみたら、ツイッター等で批判コメントが殺到して炎上していたようです。

番組の内容をざっと言えば、「指示しないと家事も育児もしようとしない夫に協力してもらうために、感謝の言葉を沢山かけて、動いてもらえるようにしよう」というもの。

それに対して、「父親何様?」「そこまでしないと男は動かないのかよ」「そんなの奨励するなんて終わってる」等々の批判が殺到しているようです。

でもねぇ。。。

批判コメントの中に、「そこまでこの国の男はレベルが低いのか?」などというものがありましたが、僕の率直な感想は「そうね、平均を見るとレベルが低いと思うよ」です。

本当に残念ながら、まだまだ世の多くの男性にとっては「家事と育児は女がすべきこと」。

こんなに偉そうに言ってる僕だって、根っこの部分にそんな思いがないとは正直言えません。

住んでいる地域が九州、という土地柄もあるのかもしれませんが、僕が弁当を自分で作って持参していると知ると、周りの同僚たちは一様に「お前、可哀想だな」と言う反応です。休みの日の食事は僕が作るとか、洗い物はほぼ毎日してる、と言うことに対しても「お前、可哀想に」。

まだまだ、そんなもんですよ。世の夫の多くは。

確かに、お母さんたちに「感謝しろ」で、じゃぁ夫には気遣いを求めないのか?という部分が、余計に反発を招いた感がありますが。。。

それにしたって、「ありがとう」でサンドイッチ、というのは人間関係をうまくやっていこうと思えば、ごく自然にできることではないのかなぁと思いますがね。僕は子供に手伝ってもらいたいときにはよく言ってますけどね。

視聴者の多くが、今まさに子育てで一杯いっぱい、ということもあるのでしょうが、ちょっと前に話題になった「南青山の児童養護施設反対運動」であったり、昨今のネット炎上の話題を見るにつけ、この国の人々は心の余裕、というものが無くなってしまっているのかなぁと心配になってきます。

ちょっと前の記事にも書きましたが、「イクメン」なる言葉が登場し「男も家事、育児」と言い出してからまだ20年ほど。それ以前、数百年、数千年にわたって「家事は女がするもの」とやってきたわけですから、変えていくのは並大抵ではありません。

そういう頭で考えれば、それほど頭に来ないかもしれませんよ。

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました