【心かるく生きるために】対人関係での心のコントロールは難しい、、。

よりよく生きるために
スポンサーリンク

今、僕が担当している工事現場は、会社から3人のチームで管理しています。

僕は、立場的には現場責任者になりますが、事実上の「所長」として、一回り年上の先輩が来ています。

このおじさん、社内で1,2を争う「嫌われ者」。

今回、このおじさんと一緒に現場を管理しないといけないと会社から言われて、僕は正直「げぇ~」と思いました。嫌やなぁ、、と。

これまで一緒に現場を管理した同僚たちは口を揃えて「もう二度と組みたくない」「現場で何回あいつを突き落としてやろうかと思ったことか」などと、言っているような始末。

現場に入る直前には、今までほとんど話したことのない先輩から「潰されるなよ!負けるな!」と電話をもらうほど。

実際に一緒に現場で仕事をしてみて、嫌がられる点はよくわかりました。

まず、言葉が荒い。荒い上に、話が下手。回りくどい。

手を動かさないし、書類仕事が遅い&下手。なのに、人には物凄い上から物を言う。

いつも、態度がでかいのに、役所の前ではおどおどしている。(気が小さい)

あぁ、これは嫌われるわ~。でも、それでも何とか竣工までやっていかないといけない。

で、よくよく接していると、次のようなことが分かってきました。

言葉は確かに荒いが、本人にそれほど悪意はない。話が回りくどいのは、気が小さくて直接的な言い方ができないから。そして相手に伝わらないから、どんどん言葉が荒くなる。

書類仕事をしないのは、自身が書類仕事苦手なのを気付いているから。でも、上から目線なのは、プライドがあって相手に下手に出れない性格だから。

日頃態度がでかいのは、気が小さいのを職人さんたちに舐められたくないから。

そういう点が見えてくると、周りから言われているほど「悪い人」ではないように思えてきました。意外と、いい人じゃん。

現場に入ってしばらくは、もう一人の若手技術者がよその現場の応援に行って、事務所で二人きりの状態が続いたので、何とかうまくやっていかねば、という意識も手伝い、比較的「良い関係」で仕事ができていました。

ところが、実際に現場が動き出すタイミングになり若手が帰ってきて、さらに他の現場から応援でもう1人増え、事務所内が4人と人が増えると、僕がそのおじさんにイライラすることが増えてしまい、関係がギクシャクすることが増えました。

なんでだ?

冷静に考えてみると、人が増えることによって他の人と比較して「やっぱりこの人は嫌なやつだ」と思ってしまっている自分がいるのが一つ。そして、「〇〇と仲がいい」と周りに思われたくない、と考えてしまっている部分があるのも一つ。

自分の中にそんな思いがあるので、相手の言っている事が正しくても、素直に受け取れない。言い方とか、タイミングとかそんな些末なところに腹を立ててしまっている自分がいる。

上手くいっていない時には、話をするときに相手の顔を見ないようになっていたことにも気づきました。

これではいけない。現場内のNo.1とNo.2が、「いい関係」とまでいかなくても「普通に接する関係」くらいで居ないと仕事は上手くいきません。まぁ、自分の中の「上手くいかない要因」に気付くことができたので、その後は何とかうまいことやっていますが。。

こういったことは、夫婦間にもあるかもしれません。何かの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました