”アダルトチャイルド”について

”アダルトチャイルド”について

「アダルトチャイルド」なんかじゃないわよ!

僕は、僕たち夫婦は二人ともが「アダルトチャイルド」だと思っている。 それだけが上手くいかない原因の全て、という訳ではないが、その部分の影響はある、と。 先日の記事にも書いたが、この前喧嘩になった時に、これまで思ってはいたが心の中...
”アダルトチャイルド”について

時には、マイナスの方にどっぷり漬かるのもいいのかもしれない。

8月くらいから延々3か月間、何となく気持ちが沈んでしまっていた。ここ数年で一番長いトンネルだったかもしれない。 ようやく、トンネルの出口に来たかなぁ、と今は思っている。 トンネルの出口に向かうきっかけになったのは、離婚を経験した...
”アダルトチャイルド”について

それでも、いいんじゃないの?

夏以降、僕を苦しめてきたのは、 「妻のことを、セ○○○に応じてくれることを前提で好きになっていた」という自分に気付いて、そのことについて自分を責める気持ち、だった。 「セ○○○に応じてくれるから好き」なのだから、応じてくれなけれ...
”アダルトチャイルド”について

あぁ、危うく自己嫌悪にはまっていくところだった。

妻に「一緒にやっていく自信がない」「もうあなたのことは理解できない」と言われてから、ズルズルとマイナスの思考回路の中に落ちていきかけていた。 一年前の記事を見て、去年と変わらず妻と諍い、より酷い言葉をもらって、自分は全然変わっていない...
”アダルトチャイルド”について

不幸中の幸い?せめてもの慰み?

妻と喧嘩になった翌日は、月に1回の朝礼だった。 朝礼の日は、7時には出社していないといけないので、現場が動いている日と同じく5時起き。 喧嘩をどうにか”打ち切った”のが、2時半。もうヘロヘロ。 朝。当然すっきり目覚める訳な...
”アダルトチャイルド”について

大して変化していない、ってことかな。いや、後退しているのかな。

このブログは、告知用としてアメブロにリンクを貼っているのだけれど。 アメブロの一機能に、「去年のこの月に、こんなタイトルの記事を書いてました」みたいな表示が出る。 タイトルを見て、少し笑った。 去年の11月にも、やはり連休...
”アダルトチャイルド”について

「あなたのことは理解しない。でも私のことは理解しろ」

妻の主張を要約すると、タイトルのようなことになる。 もちろん、感情で言っているので、要約することに意味なんかないけれど。 「一緒にやっていく自信がない」と言われたとき、僕は洗い物をしながら妻の発言を聞いていた。 基本的に、...
”アダルトチャイルド”について

「もう一緒にやっていく自信がない」

「この夫婦関係を維持していくのか」 「維持しない」という可能性も排除しないで考える。 そんな風に思っていた矢先に。 妻の方から「もう一緒にやっていく自信がない」という発言。 正直、動揺もしたが、心のどこかで「あぁ、も...
”アダルトチャイルド”について

「良いこと、ない?」

妻との間で、行為を「お預け」になっていた、10日ほど前のこと。 今作業しているエリアでは「ドン」と呼んでもいいかもしれない、地元の土建屋さん(下請業者さん)の部長さんが、朝顔を合わせたときにいきなり聞いてきた。 「おはよう。なん...
”アダルトチャイルド”について

乗り気でないことは、分かっているから

妻の転職直後のドタバタも、少し落ち着いてきた様子が見えてきた。 前の職場と違い、休みの日にお客さんから携帯あてに直接連絡が来ることもないため、少しずつではあるが、気持ちも落ち着いてきた様子。 金曜日。妻は調子よく夕飯時にビールを...
タイトルとURLをコピーしました