”アダルトチャイルド”について なんや、、こんなに「好き」なんやん! 前者後者論で、これまで妻に感じていた苛立ちや、妻の僕に対する態度・言動などがストンと腑に落ちたところで、何だか気分が軽くなりました。男だから少し気持ち悪いけれど、自然と「ふふふ」と笑いがこみあげてくる感じで。 そして、しばらくして湧き... 2019.03.10 ”アダルトチャイルド”について「レス」の克服夫婦のお話
”アダルトチャイルド”について 「前者・後者論」という切り口 以前このブログでもご紹介した小野美世さんのブログを読んでいたら、「前者後者論」なる考え方にぶつかりました。 (その記事はこちら) ん?前者?後者?? 初めて聞いたので、何のことだかよく分からない。。。 で、色々調べて... 2019.03.08 ”アダルトチャイルド”について夫婦のお話
”アダルトチャイルド”について 妻にとっては「うれしくない」瞬間だったのか 数年前、妻との関係が一番良くなかった頃に妻に対して不満を感じていた点の一つに、「俺の話を聞いてくれない」「俺の話に関心を持ってくれない」というのがありました。 いや、今でも思ってるかな。こちらが話しているのにすぐに話題を変えたりされた... 2019.02.25 ”アダルトチャイルド”について
”アダルトチャイルド”について 「負けられない女」と付き合っていく方法 以前から、妻は典型的な「負けられない女」だと記事に書いてきました。 それに対して、僕は心の底でいつも「どうやったらそのことを本人が自覚して変わってくれるのだろうか」と考えていたように思います。 あれだけ、レスの問題解決のためには... 2019.02.21 ”アダルトチャイルド”について「レス」の克服
”アダルトチャイルド”について 「頑張った日」こそ、要注意 以前、記事にも書きましたが、妻は典型的な「負けられない」女。 そういった性格の女性と一緒にいるにあたって、気を付けないといけないなぁと感じたのが、タイトルにした、「自分が頑張った日」だからこそ「要注意だ」ということ。 どういうこ... 2019.02.16 ”アダルトチャイルド”について夫婦のお話
”アダルトチャイルド”について 苦労を力に出来る人、出来ない人。 このところ、”精神論”みたいな内容が続いていますが。。。 一昨日、競泳の池江選手が白血病を発症したことを発表されました。記録が伸びている中での突然の発病ですから、ご本人の受けた衝撃や失望感は相当なものがあっただろうと思います。しかし、... 2019.02.15 ”アダルトチャイルド”について
”アダルトチャイルド”について お、今日はバレンタインデーだ。 僕は、バレンタインデーが嫌いでした。 理由は、もう簡単、もてないから。チョコなんて、もらえなかったから。 僕の通っていた小学校も中学校も、市立の普通の小中学校ですし、高校も普通の県立高でしたが、チョコは学校に持っていくことを禁止... 2019.02.14 ”アダルトチャイルド”について
”アダルトチャイルド”について アダルトチャイルドゆえ、なのか。 男親は、男の子に厳しくなりがち、とは言いますが。 以前から、僕は下の子(男の子)に対して苛立ちを感じてしまうことが多くあります。 理由は、「僕が出来なかった、子供らしい行動、甘えた行動をする」から。 これって、いい傾向でな... 2019.02.12 ”アダルトチャイルド”について子育ての話
”アダルトチャイルド”について 休みの過ごし方 今日は、夫婦のこととはあんまり関係のない「自分語り」です。悪しからず。 最初は、今週一週間全部休むつもりでした。 しかし、現場完了後の「締め」の会議が社長の意向で木曜になったこと、その他諸々の事情により、今週月~水の3日間、来週... 2019.02.06 ”アダルトチャイルド”について
”アダルトチャイルド”について 根底にあるものは、、、。 ※今朝の記事は、主観で書いているもので、事実関係を確認した上で書いているものではありません。その点、ご了解ください。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 先日... 2019.02.02 ”アダルトチャイルド”について