「レス」の克服 拒否される側がやるべきこと。止めるべきこと。 セッ〇スレスの問題において、拒否される側がやるべきこと。 それは、パートナーとの間にセッ〇スを復活させるための努力ではありません。 一番初めにやるべきこと。それは、パートナーとセッ〇スをめぐってもめる中で傷つき、ぐらついている心... 2018.11.15 「レス」の克服
夫婦のお話 相手の感情に惑わずに おはようございます。 現在担当している現場の作業が忙しくなってきました。11月中は作業が忙しい状態が続くため、今後ブログの更新が出来ない日が出てくることもあるかもしれません。 毎日読んでいただいている皆様には申し訳ないのですが、... 2018.11.14 夫婦のお話
よりよく生きるために 良いことも、悪いことも。 心穏やかに生活できるようになって、やっと分かってきたことの一つに、「良いことも悪いことも、どちらもきちんと受け取って生きて大丈夫なんだ」ということがあります。 このことは、「心屋さん」をはじめとする心理カウンセラーさんのグループの方々... 2018.11.13 よりよく生きるために傷ついているあなたへ
「レス」の克服 男性陣よ、もっとセ〇〇〇について学ぼう 先日のこと。 今担当している現場は、同じくらいの規模の建設会社3社が合同で作業をしていて、それぞれの会社の責任者が、皆ちょうど同じくらいの世代。合同で測量をしている合間に、他愛もない雑談に興じていました。 工事現場では色んな器具... 2018.11.12 「レス」の克服
「レス」の克服 「話し合い」ではレスは解決しない レスの悩みを扱っていく中で、よく目にするのが「レスを解消するためには話し合いをすべきでしょうか」という議論。 この悩みの真只中にいる方なら、よくわかると思うのですが、基本的に「話し合いをしてもレスは解消できない」というのが現実だと思い... 2018.11.11 「レス」の克服夫婦のお話
「レス」の克服 レスというよりそれ以前の問題 妻側拒否のレスの場合の拒否されている旦那さんが書いているブログや、旦那さんに対しての不満を書き綴っているブログの記事を読んでいると、「これは、レス以前の問題だなぁ」と感じることが多々あります。 僕たち夫婦も、ちょっと前までそのレベルに... 2018.11.10 「レス」の克服夫婦のお話
「レス」の克服 「セ〇〇〇の復活」が目指すところではない。 このブログを読んで下さっている方の多くは、パートナーとのレスに悩み、苦しんでその問題を解決するための糸口を探していらっしゃる方だと思います。 そんな方々に、このようなことを言うのは少し気が引けますが。 僕の目指している「レスの克... 2018.11.09 「レス」の克服
「レス」の克服 やりたいこと、はありますか。 今の生活の中で「やりたいこと」は、ありますか? セッ〇スレスのことで苦しんでいるときって、視野がものすごく狭くなりがちです。 それは、レスで苦しんでいる方のブログやコメントを読ませてもらうとヒシヒシと伝わってきます。 「こ... 2018.11.08 「レス」の克服
「レス」の克服 パートナーは「欲求処理班」ではありません。 今日は、妻側拒否で苦しんでいる男性向けの内容です。女性の方には少し退屈な内容かもしれません。ご容赦下さい。 ***************************************************************... 2018.11.07 「レス」の克服
傷ついているあなたへ 自分を責めても、問題は何も解決しない 夫婦間でのセッ〇スレスのことや、夫婦仲の改善について悩んでいる方とコメントのやり取りをしたり、そういった方のブログ記事を読ませていただいて思うこと。皆さん、自分を責めすぎです。 “まじめ”で、“いい人”ほどそういった傾向が強いのかなぁ... 2018.11.06 傷ついているあなたへ