「レス」の克服 人間の世界に、白か黒とかありえない。 最近、日本の歴史について学び返しています。 もともと僕は子供の頃から父の影響で歴史が好きで、日本史については得意だ、と自負していましたが、昨今の新しい情報を見ていると、僕達が学校で習った歴史というのは第二次世界大戦の戦勝国の意向に沿う... 2019.04.07 「レス」の克服よりよく生きるために
「レス」の克服 自分のために行動する、ということ 「降りかかる火の粉は振り払わねばならん。もちろん───自分の力でな。」(銀翼のイカロス~半沢直樹4) テレビドラマでも人気を博した、池井戸潤さんの小説「半沢直樹」のシリーズの中で、主人公の半沢直樹が自身を陥れようとする相手をやり込めた... 2019.04.06 「レス」の克服
「レス」の克服 気持ちを盛り上げようと努力する妻 今月はすでに一回行為をしていたので、もう今月はないんだろうなぁと思っていました。 そんな日曜の夜。 晩御飯も食べ終わって、子供たちも寝付いて二人ともお風呂にも入って、あとはもう寝るだけ、でのんびりしていたら。 「今日は本を... 2019.04.04 「レス」の克服
「レス」の克服 あの人は、今 7年前、僕たち夫婦の間でレスのことが問題になってからしばらく、僕はヤフーブログで日々の不満について毎日のように書き立てていました。 内容的には、今となっては思い出すのも恥ずかしいくらい、毎日毎日「出来ない」ことや妻への不満ばかり。 ... 2019.04.02 「レス」の克服
「レス」の克服 男を追い詰めても、碌なことが無い レスの問題と向き合うようになってから、かれこれ7年ほど経ちました。その間自分自身について考えてみたり、色んな方の発する色んな情報に触れて来ましたが、常々感じさせられるのは、「男は追い詰められると弱いなぁ。。。」ということ。 仕事の面や... 2019.04.01 「レス」の克服夫婦のお話
「レス」の克服 レスの時期を振り返ってみる⑤ 今週に入ってから、僕がレスのことで苦しんでいた時期について、自分で振り返ってみながら、あのタイミングではどうすべきだったのか、というような反省をしてきました。 今日は振り返りの最後になります。今日の内容は、振り返りというよりも今現在の... 2019.03.28 「レス」の克服
「レス」の克服 レスの時期を振り返ってみる④ 夫婦間の「性のこと」で妻と衝突してばかりだったころ、僕の意識はすごい割合で妻との行為が出来るのかどうか、に集まっていたように思います。 例えば、嫌々ながら妻が応じてくれた直後でも、もう次がいつなんだろうか、これでしばらくまた我慢しない... 2019.03.27 「レス」の克服
「レス」の克服 レスの時期を振り返ってみる③ 「妻とのレス」という問題に直面した時期の僕について振り返ると、昨日と一昨日の記事に書いたように、①レスの問題を自分の問題だと思っていなかった、②産後の妻の心と体の状態についての知識不足とそれを理解しようとする努力の不足、に行きつきます。 ... 2019.03.26 「レス」の克服
「レス」の克服 レスの時期を振り返ってみる② 昨日から、レスで苦しんでいた頃の自分にアドバイスをするのであれば、というような視点で記事を書いています。 誰かにとって、レスの苦しみを和らげるきっかけになればうれしいです。 妻が自分との行為を避けているかもしれない。そんな風に感... 2019.03.25 「レス」の克服
「レス」の克服 レスの時期を振り返ってみる① 僕と同じような「失敗」を繰り返さないで欲しい。 その思いでレスについて綴り始めたこのブログですが、毎日毎日、記事を綴っていくと過去に書いた記事に行き着くのがなかなか難しくなってきました。 その点、上手にカテゴリー分けしたり、過去... 2019.03.24 「レス」の克服