この国は、僕らはどうあるべきか

この国は、僕らはどうあるべきか

弱っている人間を追い詰め、叩いて喜ぶ。それを「イジメ」という。

不倫問題で、世間を騒がせた(いや、世間が勝手に騒いだのだが)東出さんが、公の場で謝罪されました。 まぁ、、、予想はしていたけれども、テレビの司会者からコメンテーターから、ネット上まで、「あんたら、暇なんじゃねぇ、、、」と思うくらい、...
この国は、僕らはどうあるべきか

正しい情報を、そして正しく怖がるということ

新型コロナウィルスの感染者が、増加の一途をたどっています。 僕のいる福岡県では、1月以降も中国からのクルーズ船の入港が続いていたので、感染者が確実にいるだろう、と予想していたのですが、不思議とまだその情報はありません。 しかし...
”アダルトチャイルド”について

冷静さを欠いた世の中

先日、不倫で話題の東出さんについて書きましたが。 僕はほとんどテレビを見ないので、ネット上で見聞きした情報だけでのお話ですが、少なくない男性タレントが「叩き過ぎじゃない?」「弱っているときにここぞと言う奴がいるよね~」「彼を批判していいの...
この国は、僕らはどうあるべきか

また、バカな国会議員たちが茶番をやってらぁ。。。

この数年、森友学園から始まり、加計学園ときて、今度は「桜を見る会」問題。 今度も、頭の中は人のあらを探して文句を言うことしかない共産党の議員が、鬼の首をとったかのように「公私混同、税金の無駄遣い!」とヒステリックな声を上げ、国会をパフ...
この国は、僕らはどうあるべきか

女性天皇と、女系天皇は断じて違う。メディアに惑わされてはいけない。

先日、即位礼正殿の儀が行われ、今上天皇が即位を内外に宣明された。 それに合わせて、報道各社も様々な報道をしているが、NHKが皇位継承について、気になる報道の仕方をしていた。 いわく、世論調査によると、「女性が天皇になるのを認める...
この国は、僕らはどうあるべきか

「靖国参拝」の問題について、きちんと知っている人はどのくらいいるだろう。

「靖国神社」については、多くの方がその名前を耳にしたことがあると思う。 終戦記念日の前後と、春・秋に開催される「例大祭」の前後になると、「現役閣僚が参拝した」と言って朝日を筆頭とする左翼メディアが騒ぎ立てる。 今回もまた、秋の例...
この国は、僕らはどうあるべきか

「戦前」と同じ匂いがする。

僕は今、43歳だ。だから戦前の空気を肌で体感してはいない。 だから、文献やその他の情報から、想像で物を言うことになる、けれど。 今の「正しいことしか言ってはダメ」という雰囲気は、戦前の日本の空気と同じ匂いがする。 よく、「...
この国は、僕らはどうあるべきか

避難所にホームレス。あなたは、どうする?

最近、日本の社会、いや、世界を見渡しても「白か黒か!」「善か悪か!」みたいな「二元論」が幅を利かせていて、もっと言えば「正しい(と本人が信じ込んでいる)」ことを語ることだけが許され、現実に即した発言ですら、バッシングを受けるようなおかしな風...
この国は、僕らはどうあるべきか

うかつに物が言えない世の中

台風19号の被害の状況が明らかになっていくにつれ、台風の風による災害よりも、凄まじい雨による豪雨災害と、それに伴う土砂災害だったのだなぁと思わされます。 そんな中、自民党の二階幹事長の「まずまずに収まった」という発言を巡って、またもや...
この国は、僕らはどうあるべきか

人間、そんな正しい生き物じゃないってばさ。

先生が先生をいじめるという、「前代未聞」な出来事に、このところワイドショーの注目が集まっているようだ。 現場事務所のテレビを、前の現場代理人から引き継いだので、ちょくちょく昼の時間帯にワイドショーを見るのだが、相も変わらずくだらないこ...
タイトルとURLをコピーしました