夫婦のお話

夫婦のお話

40代の性

10代、20代の頃、40代になってからも、”性のこと”で悩みを抱えるなんて考えたこともありませんでした。 40代になったら、もはや「してない」んじゃないかと思ってました。もう、そんなに欲求が無くなっているんじゃないか、って。 で...
夫婦のお話

今年一年を振り返ると

昨日、毎年恒例の「今年の漢字は「災」」と発表されましたが、毎年、この時期になると、「今年はこんなことがあった」「今年はこんな年だった」と一年を振り返るテレビ番組をよく見かけます。 今年一年がどんな年だったか振り返ってみると、仕事につい...
夫婦のお話

手放せば、楽になれるものを。

昨日の記事で書いたとおり、僕たち夫婦は互いに相手に”負けられない”男女です。 お互いにそんな感じなので、以前は本当にいがみ合うことが多かったし、一度衝突すると深刻な事になりがちでした。 レスの苦しみを何とかしようともがいているう...
夫婦のお話

僕たち、”負けられない女”と”負けられない男”

この時期になると、毎年「年賀状」のことで夫婦間の空気がギクシャクします。 早く準備しないと!と妻が焦ってイライラされるのが嫌で、こうしようか?ああしようか?と提案していっても、腰が重くてなかなか行動しようとしない妻。それに対して自分の...
夫婦のお話

思い通りにならなくて苛立ってしまうときは

最近、我が家では休日に家族がみなバラバラの行動をとることが増えてきました。 子供たちが自分達や友達と遊ぶことが増えたこと、そして僕が休みの日には妻が入れ替わりに仕事に行くことが増えたためです。 以前は、このことに不満や不安を感じ...
夫婦のお話

”オリラジ”中田氏の記事に思うこと

オリエンタルラジオの中田さんの記事が、物議をかもしているようですね。 方針変更!「良い夫」やめました!(日経DUEL) まぁ、この方の場合には話題提供というか、悪く言えば”炎上商法”みたいな感じもするので、こうやって話題に上るこ...
夫婦のお話

見えていないものを、見えるように整理するだけで(2)

昨日の記事の続きです。どっちかと言うと、今日が本題。 妻の話を聞いていくと、「年末に向けてしないといけない山積みの課題」が喫緊の問題点らしい。 でも、聞いているとそこには「今それ?」ってものも紛れ込んでいる気がする。 そこ...
夫婦のお話

見えていないものを、見えるように整理するだけで(1)

以前は、「釣りに行く」と言うと喜んでついてきていた子供たちも、小学生になって自分たちの休日の過ごし方、というのが出来てきて、最近はあまりついてきません。 休みの日は、妻が起きてくるのが遅いので、最近はみんなが寝ている休日の早朝に釣りに...
夫婦のお話

相手の感情に惑わずに

おはようございます。 現在担当している現場の作業が忙しくなってきました。11月中は作業が忙しい状態が続くため、今後ブログの更新が出来ない日が出てくることもあるかもしれません。 毎日読んでいただいている皆様には申し訳ないのですが、...
「レス」の克服

「話し合い」ではレスは解決しない

レスの悩みを扱っていく中で、よく目にするのが「レスを解消するためには話し合いをすべきでしょうか」という議論。 この悩みの真只中にいる方なら、よくわかると思うのですが、基本的に「話し合いをしてもレスは解消できない」というのが現実だと思い...
タイトルとURLをコピーしました