「レス」の克服

「レス」の克服

※コメントをいただくにあたってのお願い

いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 当ブログのコメント欄は、なるべく気軽に利用していただきたいとの思いから、 フリーで掲載されるように設定しております。 そのため、コメントをいただく際には、お名前は実名...
「レス」の克服

【レス、克服への道】「したい」という気持ちまで手放す必要はない。

レスの問題を克服していく過程で、拒否される側が「行為」にこだわることを手放すことが、結果的にはこの問題を解決の方向に導く、というのが僕の持論です。 程度の差はありますが「拒否しちゃう側」にとっては、「行為をしなくてはならない」というの...
「レス」の克服

【レス、克服への道】思っていた形と違っていても

1年半ほど前、僕たち夫婦はそれ以前のような激しい衝突をしなくなっていました。行為の頻度も月に一度ほどあり、状況は改善しつつあったはずでしたが、僕は常に不満を抱いている状態でした。 行為については、妻が嫌々ながら付き合ってくれている、と...
「レス」の克服

コメントいただきありがとうございます。

このところ、本ブログと、アメーバ上の紹介ブログの方にいくつかコメントをいただくことが出来ました。ありがとうございます。 このブログは、レスで苦しんでいる方が記事を読むことで、自分を責める気持ちを抑え、少しでも楽になって欲しいと思い記事...
「レス」の克服

【レス、克服への道】男性側拒否の原因について考える③

男性側が行為を拒否する原因についてネット上で調べても、一昨日、昨日と僕が記事に書いた内容はあまり挙げられていないようです。何故なのかなぁと考えてみましたが、僕が挙げた原因は、どれも男性の心の中で起きている問題です。ですので、本人も理解出来て...
「レス」の克服

【レス、克服への道】男性側拒否の原因について考えてみる②

ここまで、パートナーとの行為を拒否する男性が、拒否したくなる原因を二つほど考えてみました。これまで挙げた2つは、基本的に今のパートナーには責任がないですよね。夫から拒否される女性の多くは、拒否される自分に原因があるのではないか、と自身を責め...
「レス」の克服

【レス、克服への道】男性側拒否の、原因について考えてみる①

レスの「原因」を追い求めることは、問題の解決のためにはあまり意味をなさない。僕は経験上そう思っているのですが、そうは言ってもある程度知っておいた方が、気が楽になるケースがあるかもしれません。特に「男性側拒否」の場合においては、拒否する男性が...
「レス」の克服

【レス、克服への道】相手に当てはめている「理想像」を外すこと

僕は、心理カウンセラーではないので、あまり突っ込んだことは書かない方がいいのかもしれませんが。 レスの問題を何とかしたくてもがいていた頃、アメブロ経由で色んな心理カウンセラーの方のブログを毎日貪るように読んでいた時期がありました。「心...
「レス」の克服

【レス、克服への道】無理に「許す」必要はない。「許される」必要もない。

レスの問題について考える時、ついて回るのが「浮気」の話です。 パートナーが「させてくれない」「してくれない」のだから、他の人とするしかない。 私が拒んでいたのだから、浮気されても仕方ない。 どちらも「考えようによっては正し...
「レス」の克服

【レス、克服への道】「無駄」な悩みなんて、ない。

「性のこと」で悩んでいると、自分以外の周りの人は皆、こんな悩みを抱えていないように見えて、昨日の記事で書いたように「こんなことで悩んでいる自分はおかしいのだろうか」などと自分を否定しがちです。 そして「自分は何やってるんだろう」とか「...
タイトルとURLをコピーしました