前にも書きましたが、以前に比べて、セックスやセックスレスの情報というものは非常に手に入りやすくなったなぁと思います。
しかし、今度は逆に、情報の量が多すぎて「役に立たない情報」や、「浅い知識で書かれた、お金儲けのための情報」も増えてしまい、役に立つ情報に行きつくのが大変になったという、負の側面もあるなぁと感じます。
僕がときどきこのブログでもご紹介させてもらっている「小野美世」さんがブログの中で「セックスのことが生きていく上で欠かせない」という人が、約3割くらいいる、、、と仰っていますが、僕もその説は正しい、と思っています。
この世には、「セックスが無くてはならないもの」だという人が一定数いる。
そして、その逆の「セックスは、子づくり以外では必要ない」人達も一定数いる。その中にはさらに「セックスなんてしたくない」と毛嫌いしている人もいる。
そのどっちでもない、「あるならあっていいけど、無いなら無いでもいい」という人たちもいる。
「セックスが無くてはならないもの」な人にとっては「セックスの頻度」というのは重要な要素。
でも、「どっちでもいい人」にとっては、なぜ「必要な人」が頻度のことで怒るのか分からない。
僕たち夫婦で言えば、僕は間違いなく「必要な人」。で、妻は「どっちでもいい」寄りの「無くてもいい人」。だから、妻からすれば「一年のうちに2~3回応じているんだから、セックスレスなんかじゃないでしょ!」となる。
本当に残念ながら、この「セックスに対するスタンス」が違うと、例えば親密な友達だったり、親子であったりしても、全然共感を得られなかったりします。「たまにしてもらえるんでしょ?いいじゃん」とか、「またその話?」だったり。逆もまたしかりで「我慢してさせてあげればいいじゃん」「相手してやれば?」だったりもする。
「相手のセックスに対するスタンス」の違いが分かっていれば、話を聞く相手であったり、相談する相手に悩まないで済むのですが、身の回りのひとに「あなたはセックスをどう思ってる?」なんて聞けないからね。
この問題を難しくする、一つの要因だと思います。
何より、大事なことは。
「誰がなんと言おうと、私がつらいから、つらいのよ!」自分の「つらい」という気持ちをしっかり受け止めてあげること。「つらさ」まで否定しないこと。
他の人が何と言おうと、つらいものはつらい。
ここのコメント欄に、「つらいつらいつらい!」と100回書き込んでもらっても構いません。
まずは、自分の「つらさ」を認めてあげて下さいね。

コメント
大変ご無沙汰しております
のりこです
早いもので、初めてすなおさんにコメントしてから、2年近くがたちます
今ではすかっり問題解決、、、とはいきませんが、、、
まだまだ不安になったり、疑ってしまったりを繰り返しながらですが、
旦那に愛されてる、大切にされてる、という自信を持てるようになりました
今日の記事、
たとえ、相手の事を好きでも、セックスがなくていい人がいるのはわかります
女の人ならわかるんです
でも、男の人でもそういう人がいるということがにわかに信じられない、、、
男の人は出さなければいけないじゃないですか?
うちの旦那はそういう部類の人なのかなあって思うんですが、、、
エッチなものを見たり、1人でやったりはするけど、そういうものとセックスは別物って
本当にあるんでしょうか?
仲はいいし、キスもするのにセックスはしたがらないんですよねー
こっちから誘うとたまーに答えてくれるって感じです
でも、全く乗り気じゃないから、誘うのも嫌になってきちゃうんですよね
(でも、断られても、落ち込む事も余計なことを考えてしまうこともなくなりました(^_^)v)
ちなみに、私も旦那もすなおさんと同世代です
のりこさん、お久しぶりです。
元気そうで何よりです。
さて、残念ながら、男性の側にも「しなくてもいい」という人は確実にいます。
それも、僕たちが思っているよりも、ずっと多い割合で。
そして、その割合は年齢が上がっていくほど、増えていきます。
統計をとっての話ではないですが、
男がセックスに積極的であり続けるか、消極的になっていくか、
その分かれ目が、40代ではないかと思います。
そして、セックスに消極的な男性にとっては、「出す=セックス」ではありません。
(まぁ、積極的な男性であっても、別ではありますが、、、)
レスの問題で、パートナーの男性の一人エッチに多くの女性が悶々としてしまうのですが、
そこは、認識が間違っていると言わざるを得ません。
さらに、「セックスへの自信のなさ」であったり、「モノが維持できるかの不安」などが
絡むと、余計に消極的になる可能性も。
男の40代って、いろいろ、難しい年ごろです。
おはようございます
昨日は早速お返事いただきありがとうございます
相変わらず、的確なコメントでわかりやすい
セックスをする=奥さんを愛している
セックスしない=奥さんを愛していない
ということではない、と言うことですよね?
男性でも、奥さんの事を愛していてもセックスはさほど必要ない、という人がいる?
のりこさん、おはようございます。
そうです。そのとおり。
セックスの有無と、愛情の有無はリンクしてません。
そう、男にもいるんです。困ったことに。
それも、結構な割合で。
男が、メス化してるんですかね?
それともセックス以外で、承認欲求や、種々の欲求が満たされるのが原因なのか、、、。