【レス、克服への道】あなたの人生の主人公は、、誰?

「レス」の克服
スポンサーリンク

先日、ネットを眺めていたら『「家庭でも主役になりたい」ある父親の叫び』というタイトルが目に飛び込んできました(東洋経済オンライン)。

「???」

何だ何だ?と読んでみると。育休を取得して育児と家事をすることになった男性が、奥さんから「あなたは私のサポートのために育休をとったんでしょ。しっかりサポートしてよ」と言われ、「僕は家庭では主役になれないのか」と悲痛な心の叫びをあげている、、と。

この記事を書いた大学の先生は、この話に絡めて「男性の育休取得が低すぎる!」「女性にワンオペ育児を強いているこの社会はおかしい!」と持論を展開されているわけですが。

まぁ、それはそれで議論の余地はあるとして。この部分にも、思うところはあるのですが、本題から外れるので触れません。

僕はこのご主人の「家庭でも主役になりたい」という部分が妙に心に引っ掛かりました。

「いや、あなたの人生なんだから、誰が何と言おうとあなたが主役じゃないんかいな」と。

それを奥さんに認めてもらえなかったからと言って、そこまで悲痛に感じる必要があるのだろうか、と。

「誰かのため」に生きているの?

多分、僕が「主役になりたい」というこのご主人の主張に引っ掛かりを覚えるのは、自分自身がかつて「自分のために生きていなかった」からだ、と思います。

アダルトチルドレン的な生き方をしてきた方の多くは、親の目であったり、周りの環境だったりを強く意識して生きてきたがために、「自分のため」に生きる、という考えを持つことが苦手だったりします。

このご主人が、そういう方なのかは、記事から読み取ることはできませんが。

ただ、「自分軸」で考えることができていないのは確かなのかなぁと思います。

奥さんから期待されているのがサポート役だろうが何だろうが、あなたが育休をとって育児をしたかったのだったら、それでいいんじゃないの?ということ。奥さんから自分が望んでいるような「感謝の言葉」だったり、「称賛」が得られなかったので、「俺はここまでやったのに!」となってしまったのでしょうけれど。

物事の感じ方は人それぞれなので、これ以上このご主人については書きませんが。

この記事を読んだとき、パートナーから拒否されて苦しんでいるときにも、同じような考え方に陥っていることが、実はあったりするんじゃないのかなぁ、と感じたのです。

ほら。「主人に女として認めてもらえない。だから自分には価値がないって感じる」とか。

「俺はこんなに一生懸命「家族のために」頑張ってるのに、認めてもらえないなんて「何のために頑張っている」のか、分からない!」とか。

どこか、似ているとおもいませんか?

あなたは、「誰のために」生きてるの?

「自分の人生の主役」は「自分」でしかない。

偉そうに言っていますが、僕も以前は同じように「仕事で頑張っているのに、こんな扱いかよ!」と切れていました。「妻にこんな扱いしかされないなんて、俺は不幸だ」「こんな扱いしか受けれないなんて、何のために仕事頑張ってるんだろう?」と。

以前、そんなことをブログに書き立てていたところ、こんなコメントをいただきました。

「家族のため、家族のためって言ってるけど、家族がいなくても仕事は頑張るもんなんじゃないの?家族がいなくても、生きていくためには働かないといけないでしょ?」

残念ながら、当時の僕はこのコメントに納得することができず、腹を立てて消去してしまいましたが、今冷静に考えると、しごくもっともなコメントだと思います。

確かに、家族のために頑張っている部分もあるかもしれません。でも、基本的には生きていくために必要だから働いている。「家族のため」というのは、自分でつけた「意味」でしかない。

妻が(夫が)認めてくれないから、生きている意味がない。自分には価値がない。レスで苦しんでいるときには、そんな風に物事をとらえてしまいがちです。しかしそれは、自分の人生の意義を、パートナーに依存しているということ。それって、自分自身も苦しいし、相手だって苦しいと思う。どちらにとっても、いいことはありません。

あなたの生きている意味は、あなたにしか決められない。あなたの価値は、誰かに言われて決まるものではない。パートナーに決めてもらうものではないのです。

冒頭で紹介したご主人の話ではないですが、周りの誰が「お前は脇役」って言ったとしても、自分の人生の主役は自分以外誰でもない。自分が幸せになれるかどうかを決めるのは、自分自身。パートナーではありません。

そのことに、早く気付いて欲しい。そう思います。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました