「その後」のお話し 「心を生きる」ということ 「性」という字は、「心を生きる」と書くのだ。 と、以前レスの問題で一番悩んでいた頃に、誰かのブログで読んだ言葉。 今、僕はレスの問題ではそれほど悩んだり、苦しんだりしていはいない。 相も変わらず、出会い系サイトを通じて悩... 2024.11.11 「その後」のお話し「レス」の克服
「レス」の克服 「自立」出来ていないのかも 昨日、スマートウォッチが「ストレス」を通知してくる、ということを書いたが。 そういう意味では、まだ「相手の顔色をうかがう」ということが抜けていないと言えるのかもしれない。 もっと言えば「自立」出来ていないのかも。 最近、... 2023.11.07 「レス」の克服よりよく生きるために
「その後」のお話し 「事実」はどうでもいい 最近は、こちらから喧嘩を吹っ掛けることはほとんどなく、喧嘩になるときはほとんど一方的に向こうから、である。 こちらも、攻撃されないように 言動や行動に気を遣っているので、いきおい、妻からの攻撃は「理不尽」なものになりがちだ。 ... 2023.11.02 「その後」のお話し「レス」の克服
「レス」の克服 原因、状況は、ひとつひとつ違う 昨日の記事で、「一番大きな原因はこちら側にあった」と書いた。 これは、僕ら夫婦の場合の話、だ。 今や、それほど多くの方が読んでいないこのブログなので、気にする必要はあまりないのかもしれないのだが、「拒否される側」の方が読むとモ... 2023.10.31 「レス」の克服
「その後」のお話し 「セックスレスの問題」など ひとつ、僕が自覚しておかないといけない、と思っていること。 僕ら夫婦の間には、もともとは「セックスレスの問題」は存在していなかった、ということ。 ”火のないところ”に煙を、いや、わざわざ火種を起こして煙を立て、炎上させたのは、... 2023.10.30 「その後」のお話し「レス」の克服
「レス」の克服 「感謝」 「自己批判」的な、ネガティブなことを2日続けて書きましたが。 結局のところ、今、この心境だから言えることであって、当時の自分としてはあれが精一杯だったのだ、ということだと思います。 当時、いかにも「自分はセックスレスについて分... 2023.10.28 「レス」の克服
「レス」の克服 間違いのもと 昨日の記事の続きです。 「分析」は合っている。 妻は「負けられない人」だ。 その「負けられない人」に自分も「負けまい」とするからアウト、なのだ。 感情、恐るべし。 「負けられない人」に「負けることを覚えろ」と... 2023.10.27 「レス」の克服
「レス」の克服 「頑張り」の方向が 自分のブログの記事はあんまり読み返さないけれど、ところどころ摘まんで読んでいくと、「あぁ、あの頃は必死だったんだな、頑張ってたんだな」と思わされる。 だけど、その「頑張り」の方向性が間違ってるんだよなぁ、と苦く思う。 家事をし... 2023.10.26 「レス」の克服
「レス」の克服 「凪」 「凪」:風がやみ、波が穏やかになること。 +++++++++++++++++++ 今の我々夫婦の状態を、一言で表すのであれば「凪」だ。 もちろん、時に嵐のような喧嘩に「巻き込まれる」こともある。こちらがどれほどそんな状況... 2023.10.24 「レス」の克服
「レス」の克服 「セックスレス」は市民権を得た。けれど。 本当に久しぶりにブログを覗きに来ました。自分のブログなのにおかしいですが。 妻とのセックスをあきらめ、婚外にパートナーを得て、そんな自分が「夫婦の問題」について書くことに矛盾を覚え、自分のブログからも、「セックスレスの問題」からも遠... 2023.10.23 「レス」の克服