imajin2

現場のあれこれ

浴槽13万杯/日

先日、現場を「巨大なプール」という風に表現しました。 先日の記事でも書いたように、その巨大なプールを満たすべく、隣接する海からポンプで海水を汲み上げ、プールの中に注いでいます。 10月の23日から注水を開始し、目標の水位まであ...
現場のあれこれ

巨大なプール

夏以降進めてきた、築堤の嵩上、遮水シート張りなどの現場内に海水を張るための「準備作業」も終わり、いよいよ海水の注水作業が始まりました。 今回の工事は、海底を掘って出た「浚渫土」が溜まった「超軟弱地盤」上に張ったシートの上に、厚さ50...
リクルート

「資格」の話

まだまだ日中は暑い日が続いていますが、朝晩はすっかり涼しくなり、秋がやってきたなと感じます。 秋と言えば、我々の業界を代表する資格「土木施工管理技士」の試験が、一級は10月1日、二級は10月22日にあります。 今、受験予定者は...
現場のあれこれ

泥臭く

土木の現場にも、ICTが導入され始めてもう7,8年が経ちます。以前このブログでもご紹介したとおり、ドローを飛ばして点群データを作ったり、3次元データを作成してそれに基づいてショベルカー等で施工したり、というような施工も珍しくなくなりました...
現場のあれこれ

終わらない夏

、、、というタイトルの小説とか、曲とかあったような気がします。何やら「詩」のようなタイトルをつけてしまいましたが。 「暑さ」がなかなか終わらない。。。( ゚Д゚) 夏よ終わってくれ、の思いを込めて。 朝晩は、少しずつ涼し...
タイトルとURLをコピーしました